聞々ハヤえもん 0.01 β 1
聞々ハヤえもん Version 0.01 β 1 をリリースしました。とりあえず、読み込めるファイルは、16ビットモノラルの Wave ファイルのみ。選んだファイルを、2倍速で再生するというだけのバージョンです。
◆ これからの予定
1. 操作画面を少しずつ作っていきます。
2. 操作画面が完成したら、16ビット以外のファイルとステレオのファイルに対応します。
3. 周波数の変換と音程の変換に対応します。
4. 各種ファイルフォーマットに対応します。
5. 音質と動作速度の向上に努めます。
先の長い話ですねー。本当は、この5つそれぞれがまた細かーい工程に分かれるんですけど、あんまり細かく書き上げると気が滅入るので、まあこのぐらい大雑把な方がいいでしょう。
とにかく、1機能1リリースぐらいの勢いで、細かくリリースしていこうかと思います。
コメント
またまた新ジャンルに挑戦しているんだね。
僕は研究室のサーバーを壊さない程度にちょこちょこ
いじっています。あと、研究室のHP作成を任された
ので、CSSを勉強中です。おたがい、がんばろうね!
Posted by: ばいーん | 2005年05月28日 21:35
ばいーんさん、どうもー。
おお! 凄いです。
重要な役目ですね。
CommonLand の経験がこんな風にいきてくるとは。
Posted by: タロ | 2005年05月29日 01:01
タロさんお元気ですか?
いやぁ、「重要な役目を任された!」と胸を張りたいところだけど、
実情は、先輩たちが留学しちゃうから一番下っ端の新入生に仕事が
回ってきたのです。でもどんな理由であれ、いい物を作りたいので
いろいろ試行錯誤してみます。
Posted by: ばいーん | 2005年05月29日 11:57
元気ですよー!
ばいーんさんは……、色々と大変そうですねー。
いつかまた色々と熱く語りあいましょう。
あははは(笑)、そういう事情だったんですか。
CGI とか必要であれば、声をかけてくださいね。
Posted by: タロ | 2005年05月29日 22:38